2019年9月3日火曜日

夏が終わる(近況)

今日から新学期が始まったが、今日は入学式のため授業はない。明日から授業&TAで、少し気持ちを入れ替える必要がある。近況を項目に分けて記しておく。

・家
今年から家の管理人をやっている。主な仕事としては家のメンテナンスに責任を持つことと、新しいルームメイトを見つけることと、ルームメイトと大家さんの仲介をすることである。もともと去年まではルームメイトのオランダ人夫婦が長らくこの仕事をやっていたのだが、奥さんの方がNYUでテニュアトラックAPポジションを見つけたので引っ越し(おそらく業界のスーパースターなんだと思う)、僕に声がかかった。

ルームメイト四人は全員ブラウンのPhD課程の大学院生だ。エジプト・アッシリア考古学専攻五年生のイタリア人、比較文学専攻の新一年生の中国人、哲学専攻六年生のシンガポール人、生物学専攻新一年生のペルー人、社会学専攻新三年生の私という全員留学生のメンバーである。去年までの二年間一緒に住んだのは私以外ほぼ全員がヨーロッパ(イギリス二人、オランダ一人、イタリア一人、フランス一人)からの留学生かアメリカ出身で、人文系の専攻だったことを考えると大きな変化である。

家の管理は週に一から三時間程度の時間をとられるだけで、時間的な拘束は少ないのだが、ルームメイトと隣に住む大家さんの仲介をするのには、精神的な負担はある。また、今学期は10-1月の間のどこかの3週間で大規模な工事が入る予定で、それの調整が面倒臭い。ただ、東海岸の地方都市の白人中産階級のneighborhoodでの日常を垣間見れるという点ではとても面白い。また家の契約書の書類作成等も手伝っているのだが、意外と勉強になっている。管理人をやることによる家賃の割引も助かっている。

・遊び
息抜きがNetflixだけではよくないと思い、時々アウトドアもやっている。昨日までLabor DayのLong weekendだったので、ロードアイランド州南端のチャールズタウンのラグーンでシーカヤック/カヌー&クラム狩りに行ってきた。


クラムは二枚貝という意味だが、ニューイングランドではほぼ写真のホンビノス貝を指す。ニューイングランドクラムチャウダーに入っているアレだ。ちなみにたくさん獲れたのだが、僕は甲殻類アレルギーで食べられない。一緒にいって食べた友人によると大きいのより、小さい方が美味しかったらしい。

ラグーンでのカヌー:
腰くらいまでの浅瀬が続くので救命具はいらない。

ホンビノス貝(クラム):
計測器を持参し、州法の規定以下の大きさの貝は海に戻している。

最近痛感するのが車の免許の必要性だ。ニューポート、ボストン、ニューヨーク等の近隣都市へは電車やバスで安く&速くいけるが、色々な発見がありそうな田舎町へは車がないといけない(もちろんバスでいけるのだが、とりあえず時間がかかる)。今回の旅も友達が車を持っていたからこそできたわけだが、一人では無理だ。とりあえず来年のこの時点までには免許を取得することを心に固く決めた。

・研究
修論を投稿し終わって、無駄に長引いてしまった改稿も終わった(意味あったか不明)。これから一年かけて博論の「Big Question」(「漠然とした問い」という意味ではない)を生み出す必要がある。来年の12月に博論プロポーザルをディフェンスする予定。アメリカの移民二世のライフコースを出生コホートによって比較するという漠然とした考えはあるのだが、まだ精緻化できていないので、今学期はこれを具体化できるように、なおかつ教員も説得できるようにしたい。日本の研究もサイドで続けており、こちらも今年は少し頑張らねばならない。

博論の審査委員会は最低三人必要。来年のこの時期くらいまでに決める必要がある。既に三人はなんとなく決めているのだが、候補に入っていなかった先生から「私を入れないか?」という連絡がきた。曖昧な返事をしていたら、最近また連絡がきて少し対応に悩んでいる。よくよく考えると、確かにかなり関心は近いのだが、これまであまり関わりのなかった先生なので慎重に検討したいとともに、向こうからアプローチしてきた理由が気になっている。

・コースワーク
コースワークはあと1年分とる必要がある。今学期は社会学大学院の"Statistical Methods for Hierarchical and Panel Data"というマルチレベル/パネルデータの分析法のコース、"Spatial Thinking in Social Science"という居住分離や近隣効果などの先行研究をサーベイするコース、"Migration"という国際&国内移住に関する先行研究を、人口学に重点をおいてサーベイするコースと、経済学大学院の"Applied Methods"という因果推論のコースの中からいくつか履修しようと思って迷っている。TAや社会階層論のプレリム試験を受験する必要があるので、あまりたくさんとるのは絶対にやめた方が良いことはわかっている。とりあえず今週中に決めてしまいたい。

・体調(消化器系)
先月の胃カメラ検査で原因が判明したのち、京都で3ヶ月分の薬を処方してもらっている。油断して薬を飲み忘れるとまだ気持ち悪くなるので、特に良くなってはなさそう。

・節約
来年度、ある程度の出費が予想されており、それを見据えて先月から節約している(目標は月1000ドルを貯め続けること)。巨大なアジア系スーパーが車で10分のところにできたこと、かつアジア系のルームメイトが2人できて一緒にuberをシェアできることで、Whole Foods(日本でいう成城石井)でしか買い物できなかった毎日とは違う生活ができるようになりそうだ。今週はアメリカではなかなか手に入らない豚バラ肉(しかも信じられないほど安い)やゴーヤを使ってゴーヤチャンプルなどを楽しんだ。とりあえず「一人での外食は禁止」というルールを自分に課し、弁当を毎日学校に持っていくようにしたい。



0 件のコメント:

コメントを投稿